日焼け止めは必要悪?
ドイツではがんの診断の3分の1が皮膚がんであると言われています。ドイツだけでも毎年27万5千人が影響を受けていることになります。例えばオーストラリアはもっとドラスティックな数字を示しています。オーストラリア人の10人中6人は一生のうちに皮膚がんにかかると言われています(1)。そばかすの多い色白の肌や親族にがん患者がいることに加え、幼少期や思春期の日焼けによる肌へのダメージも危険因子となります。そのため、日光に当たる時間をできるだけ短くすることに加え、日焼け止めや布製の保護具、サングラスなどの使用は絶対条件です。MyMicrobiomeは、一般的な16種類の日焼け止めクリームを調査し、微生物に優しいかどうかをテストしました。匿名化された評価は以下の通りです。
UVA、UVB放射
太陽光の中で攻撃的なのは、紫外線スペクトルの放射、略してUV放射です。UVA放射とUVB放射に分けられます(UVC放射もありますが、ここでは触れません)。
紫外線は色素沈着や肌のたるみ、シワを引き起こし肌の老化を早めます。組織の奥深くまで浸透するため真皮にダメージを与えることもあります。コラーゲンとエラスチン繊維のネットワークが破壊され、フリーラジカルが生成され、皮膚がんの中でも最も危険なものの一つであるメラノーマの形成など、不可逆的なダメージが発生します。
UVAは地表の100%に到達し、一年中同じ強さで存在し、窓ガラスも透過する。欧州委員会は、日焼け止め製品に含まれるUVフィルターの1/3は、UVA光線のみに対する保護を提供することを推奨しています(17)。そこで、COLIPA(欧州化粧品香料協会)は、欧州の日焼け止め製品には、UVAの文字が入った円形のUVAシールを標準とすることにしました。
UVBは表皮まで浸透し、メラニンを生成して皮膚を日焼けさせます。よりエネルギーが強く、生体組織内ではるかに強く散乱し日焼けを促進し、最悪の場合DNAに長期的な損傷を与えることで発癌する可能性があります。UVB光の唯一のプラス効果は体内でビタミンDが生成されることですが、これは放射線の強さによって季節変動があります。
特に小児では表皮がまだそれほど厚くなく、その下にある幹細胞が紫外線によってダメージを受け、細胞の突然変異が促進される可能性があります(2)。同時に子供の敏感な肌(あるいは大人の肌)が有害な物質にさらされないように注意する必要があります。何カ月も自然に使うものだからこそより慎重に選びたいものです。
それでも日焼けするよりはどんな日焼け止めでも構いません。しかしSPF30ですでに95%以上の防御が可能であり、SPF50のような高い防御率では3%増の98%しか防御できず、成分による肌への負担が不釣り合いに大きくなってしまいます。
日焼け止めに含まれるフィルター
皮膚がんは紫外線と関係があります。また皮膚に多く存在する表皮ブドウ球菌は、紫外線を浴びると6-N-ヒドロキシアミノプリン(6-HAP)を生成し、皮膚がん細胞を抑制することが知られています(4)。
日焼け止めの作用機序は有害なUVAとUVBの放射をフィルターの助けを借りて反射、散乱、吸収させることです。これには、有機化学的アプローチと鉱物物理的アプローチの2つの基本的なアプローチがあります(17)。
ミネラルフィルターは、太陽光を反射し、肌の深層部まで浸透させません。酸化チタンや酸化亜鉛が代表的なバリエーションです。使用感が悪くなることが多く肌へののびが悪く、白いもやが残り、繊維製品にもこすれて落ちることがあります。メーカーはこの問題を克服するために、有効成分を微粒子からナノ粒子へとサイズダウンさせようとしており、その目安は330nmと言われています。そのため、塗り心地は良いのですがナノ粒子が皮膚バリアを通過して体内に入るかどうかは、決定的な解明には至っていません。このため特に赤ちゃんや小さなお子さんにはナノ粒子の使用を避けるべきであり、また大人でも特に皮膚が傷ついたり炎症を起こしている場合には、その使用は必ずしも推奨されません。
かつてのケミカルフィルターは、オクトクリレンなど、今問題になっている紫外線吸収剤をベースにしたものが多くありました。ドイツでは、日焼け止めクリームのフィルターとして最も一般的なものでした。しかしUVAとUVBの全波長域に対応する有機化学UVフィルターは、皮膚に浸透せずアレルギー反応や光毒性反応を起こさず、ホルモン系に影響を与えないため人体に無害と考えられています。また、相乗効果でUVAとUVBの全領域をカバーするフィルターを複数使用することが推奨されます。
興味深いのは、例えばアメリカでは無害なUVフィルターはFDAの規制により市販薬として扱われるため、認可されていない、あるいはまだ認可されていないものがあることです。一方、欧州連合の規制当局は化粧品として評価しています(17)。
オクトクリレン、オキシベンゾン、オクチノキシエート
オクトクリレンはEUで認可された27種類の紫外線フィルターのうちの1つです。しかし、この物質にはホルモン活性があることが示唆されており、すなわち、オクトクリレンの濃度が危機的に高い場合、生殖器官に障害が生じ、生殖能力が低下する可能性があります(5)。小児では生殖器官の成熟とそれに関する問題の可能性が、物質の適用後数十年経ってから発生することがあります。オクトクリレンが実際に皮膚から生体内に侵入することは、塗布後数日経過してもオクトクリレンが陽性となる尿サンプルによって証明されました(6)。この点、妊婦や授乳婦は、O-フィルターのいずれかを使用した日焼け止めの使用も控えるべきであると、BBC Healthも情報記事でまとめています(7)。ホルモン活性物質が胎児に伝わったり、母乳を介して乳児に伝わり、数十年後に初めて産み落とされることさえあるのです。もちろん、これだけの期間をかけて因果関係を立証することはほとんど不可能ですし、何より研究で十分な証拠を見つけることができないので、禁止物質にはなっていないのですが、多くの化粧品メーカーがこれらの発表に反応して、日焼け止めの処方を変更するようになってきているのです。
また、物質が安定しないため日焼け止めがワンシーズンしかもたず、その後、すでに潜在していたアレルギーのリスクが高まるという副作用もある(8)。さらにオクトクリレンは保存期間が長くなると、発ガン性や生殖障害が疑われる有毒なベンゾフェノン(9、10)に変化します。そのため、消費者相談センターNRWだけでなく、一般的にこのフィルターを使用した日焼け止めを警告しています(11)。さらに、オクトクリレンは水中で洗い流されると動植物の体内に偏在して蓄積され、すでにサンゴの死滅に大きく寄与しています。「親戚」であるオキシベンゾンとオクチノキサートも同様です。このためハワイでは2021年から、パラオでは2023年から、これらのフィルターが禁止されています(12)。
酸化チタン、酸化亜鉛
ミネラルフィルターである酸化チタン(TiO2)や酸化亜鉛(ZnO)は、使い勝手をよくするためにナノ粒子化され、体内に入る可能性があるため、すでに対策がとられています。また、酸化チタンには遺伝毒性および吸入による発がん性が疑われていることに留意する必要があります。この点で、酸化チタンの使用は現在ますます論議を呼んでいますが、まだ明確に確認されていません(13)。
酸化亜鉛もミネラルの代用品として使われています。しかし、亜鉛は原生動物に対して幅広い殺菌・殺真菌作用と毒性作用を有するため(15)、これらの性質から医療に多く利用されているものの、微生物との親和性という点では決して推奨できるものではありません。いずれにせよ、酸化亜鉛は太陽光線と一緒にフリーラジカルを発生させ、DNAを損傷するという好ましくない性質を持っている。日焼け止めクリームのフィルターとして使う場合はどうしてもそうなってしまうので、多くのメーカーは亜鉛の粒子を、通常はオイルベースでコーティングしています。そして、ここで次の調整ネジである「コーティング」が登場します。もし、コーティングされた粒子がナノサイズであれば、別の物質が体内に入る可能性があり、最終消費者にとって、それがどの物質で、有害な可能性があるかどうかを調べるのは、ほとんど手に負えない仕事なのです。
当社テスト結果
メソドロジー(方法論)
日焼け止めクリームは1つの例外を除いて、現在無害と評価されている最新の紫外線フィルターの基準に従って選ばれました。私たちの目的は、皮膚のマイクロバイオームに害を与えない最新のUVフィルターが本当に存在するのかどうかを明らかにすることです。このテストシリーズは完全性を保証するものではありません。そのため、ブランド名を伏せて結果を掲載しています。MyMicrobiome AGが出資して実施したものであり、第三者の利害に基づくものではありません。
香料、変性アルコール、マイクロプラスチック、ナノ粒子、パラベン、シリコン、鉱物油誘導体、酸化防止剤の追加使用は、評価において関連性がないとされました。しかし後者であれば、かなり肯定的に評価されました。
実施にあたっては、まず顔に非常に特異的な4種類の皮膚微生物(細菌と酵母)を定義しました。次に、日焼け止めクリームが皮膚の細菌に与える直接的な影響について、試験管内および制御された条件下でこれらの微生物について試験を行い、その結果を文書化し統計的に評価しました。
結果
6種類のケミカルフィルターと物理フィルターTiO2(ナノ)を搭載したクリームがテストの勝者です。その他の製品は、使用されているUVフィルターが肌のマイクロバイオームに悪影響を及ぼす可能性があるという明らかな根拠を示すことなくランクインしています。
酸化亜鉛を紫外線フィルターとして単独または酸化チタンと併用した日焼け止めクリームが最後と3番目にランクインしています。懸念材料に分類されるメトキシ桂皮酸エチルヘキシル配合の日焼け止めクリームが2番目にランクインしました。最下位の3製品では使用した微生物のいくつかの属で強い減少が見られるか、まったく増殖しませんでした。
結論
ZnOを使用した日焼け止めクリームは、抗菌・防カビ効果があり微生物に優しいとは言えないと我々は考えています。酸化チタンは、良好な結果を得た製品や非常に良好な結果を得た製品の処方にも含まれているため、我々のテストでは皮膚のマイクロバイオームへの影響は見られませんでした。
試験において細菌や酵母の増殖に影響を与えない製剤に含まれる紫外線フィルターは、微生物に配慮した製品として十分に適していますが、これは必要条件ではありません。
最終的には、成分の効果に影響を与えることができるため、製品全体の処方が重要です。また、抗菌剤、防腐剤、香料、エッセンシャルオイルなどが追加で配合されている可能性もあり、これらは肌のマイクロバイオームに悪影響を及ぼす可能性があります。
使用したInfoboxフィルター
テストしたクリームには様々なUVフィルターが併用され、そのうち3~最大6種類がケミカルフィルター、5種類は物理フィルターの酸化チタンと併用されました。
ケミカルUVフィルター使用
INCI名/化学名 商品名 フィルター範囲
ジエチルアミノヒドロキシベンジルヘキシルベンゾエート Uvinol A Plus UVA
サリチル酸エチルヘキシル オクチサレート UVB
Diethylhexyl Butamido Triazone Iscotrizinol UVA + UVB
Bis-EthylhexyloxyPhenol Methoxyphenyl Triazine Tinosorb S UVA + UVB
エチルヘキシルトリアゾントリアジン エチルヘキシルトリアゾン Uvinol T150 UVB
ブチル・メトキシジベンゾイルメタン Avobenone UVA
フェニルベンズイミダゾールスルホン酸 エンツリゾールUVB
トリスビフェニルトリアジン(ナノ) Tinosorb A2B UVA II + UVB
メトキシ桂皮酸エチルヘキシル オクチノキス酸 UVB
物理UVフィルター使用
INCI名 商品名 フィルター範囲
ZnO 酸化亜鉛 UVA
TiO2 酸化チタン UVA + UVB (フルスペクトルではない)
TiO2 (nano) 酸化チタン (nano) UVA + UVB
出典へのリンク
(1) Deutsches Ärzteblatt. オーストラリア:皮膚がんの患者数が増加している。(1997) https://www.aerzteblatt.de/archiv/8593/Australien-Faelle-von-Hautkrebs-nehmen-zu
(2) ドイツのキャンサーエイド。皮膚がん (2021) https://www.krebshilfe.de/informieren/ueber-krebs/krebsarten/hautkrebs/
(3)キャンサーカウンシル スリップ、スロップ、スラップ、シーク、スライド。(2021) https://www.cancer.org.au/cancer-information/causes-and-prevention/sun-safety/campaigns-and-events/slip-slop-slap-seek-slide
(4) Nakatsuji T, Chen T H et.al, A commensal strain of Staphylococcus epidermidis protects against skin neoplasia, Science Advances (2018), https://advances.sciencemag.org/content/4/2/eaao4502
(5) Gomes E, Pillon A, Estrogenic activity of cosmetic components in reporter cell lines: Parabens, UV screens, and musks, Nat Libr of Med (2005), https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15799449/
(6) Bury D, Koch M H, et.al. Exposure biomarkers for UV filters octocrylene and 2-ethylhexyl salicylate, ASU Arbeitsmed (2019), https://www.asu-arbeitsmedizin.com/wissenschaft/expositions-biomarker-fuer-die-uv-filter-octocrylen-und-2-ethylhexylsalicylat。
(7) Brown J, Suncreen: 成分の安全性について科学が語ること、BBC health (2019), https://www.bbc.com/future/article/20190722-sunscreen-safe-or-toxic
(8) deGroot A C, Roberts D W, Contact and photocontact allergy to octocrylene: review, Wiley Online (2014), https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/cod.12205
(9) Down C A, DiNardo J C et al. Benzophenone Accumulates over Time from Degradation of Octocrylene in Commercial Sunscreen Products, Chem. Res. Toxicol. (2021)、https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.chemrestox.0c00461
(10) IARC モノグラフ、ベンゾフェノン(2018)、https://monographs.iarc.who.int/wp-content/uploads/2018/06/mono101-007.pdf。
(11) Verbraucherzentrale NRW, 古い日焼け止めに発がん性物質が含まれているか?(2021) https://www.verbraucherzentrale.nrw/schadstoffe/kosmetik/projekt-schadstoffberatung/schadstoffberatung-kosmetik/krebserregender-stoff-in-alter-sonnencreme-58458
(12) ナショナルジオグラフィック、サステナブルな旅。すべてを排除した日焼け止め(2020年)https://www.nationalgeographic.de/umwelt/2020/06/nachhaltig-reisen-sonnencreme-ohne-alles
(13) Deutsche Apotheker Zeitung, How dangerous is oral titanium of oxide? (2021) https://www.deutsche-apotheker-zeitung.de/news/artikel/2021/05/12/wie-gefaehrlich-ist-orales-titandioxid
(14) Beyer & Söhne, Nanoparticles in sunscreen – are they dangerous? (2021) https://www.beyer-soehne.de/nanopartikel-in-der-sonnencreme/
(15) Das PTA Magazin, Zinkoxid lässt Keimen keine Chance (2019) https://www.das-pta-magazin.de/zinkoxid-laesst-keimen-keine-chance-2447293.html
(16) Gomes E, Pillon A, Estrogenic activity of cosmetic components in reporter cell lines: Parabens, UV screens, and musks, Nat Libr of Med (2005), https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15799449/
(18) https://germanic.news/sind-europaische-sonnenschutzmittel-besser-als-die-in-den-usa/
免責事項:このサイトやブログの内容は医学的助言、診断や治療を提供することを意図したものではありません。